この熊野街道には、昔から多くの言い伝えや豪傑猛者の話がよくあります。その中には男の猛者共に負けないくらいに勇敢な女性たちがいたという逸話も多く残っています。その遺伝子は平成の世になった今も多くの人々に受け継がれています。その多くのは、男性の猛者ではなく勇敢な女性の遺伝史が受け継がれていて女性が生き生きと暮らしている生き様が魅力の1つと言えます。
熊野街道沿いに点在する店は、昭和の時代が終わる少し前から始まりました。全盛期よりは店の件数は減りましたが、今も力強く平成の時代を生きている女性も多くいます。
私は、この旅館の話を父親に聞いてから3年後に来ました。私は、学校の給食でももちろん鯨を食べた事はなかったので全くの未開の地でした。味は、本当にさっぱりとした味でした。クセもあるわけでなくとても美味しく頂きました。
昨年の雑誌に掲載されているのを一目で気に入っていってきました。大自然の中にポツンとあるコテージの外で食べるモーニングセットは、本当に素晴らしいものです。
熊野にこういう店があるとは思いもしませんでした。今までの熊野の歴史上初めての事だと思います。四季折々のケーキとコーヒーもしくは紅茶を頂くことが出来ます。
スポットについてヨーロッパの街並みが楽しめるスポット!わかっとこスタッフの中で写真が好きな者がい...