熊野古道は世界遺産として登録される前から、和歌山で大人気の観光スポットです。佇むだけで心安らぐ、そんな場所。わかっとこスタッフにも、年に一度、必ず訪れるという熊野古道ファンがおります。熊野古道から帰ってくると、何だか新しい自分になり新スタートが切れる、そんな気分になるのだそうです。
細い小路。木漏れ日。周りに広がるたくさんの木々。その中に身を置くことが最大の魅力です。
熊野周辺は日本書紀にも登場するほどの崇拝の地。そこにある熊野三山への参詣の道としてできたのが熊野古道。白河上皇も9回通ったと記されているほどの由緒正しき道のり。2000年・国の史跡に、2004年・世界遺産に登録された。
年を重ね、日々の喧騒から少し離れ、自分自身を見つめ直したい……そう感じた時、ふと来たくなるスポットのようです。自然に抱かれる感覚を味わってみませんか。
定年間近となり、いろいろ思う所あり、日本の各所名所を訪ね歩いています。熊野古道、素敵な所ですね。心が洗われるようでした。
アクセス方法:JR海南駅から10分
住所:和歌山県紀ノ川市海南
最寄り駅:JR海南駅
営業時間:8:00~17:00
何を売っているの?:熊野古道のオリジナルグッズなど
おすすめの理由:熊野古道自体は難行苦行の道なので特にお買い物スポットはございません。だからこそ、近隣ショップにて必需品やお土産品をお買い求めくださいね。
スポットについて那智大滝は、落差133mもある日本一の直瀑の滝。日本の滝100選や日本の音風景100選にも...
スポットについてヨーロッパの街並みが楽しめるスポット!わかっとこスタッフの中で写真が好きな者がい...
スポットについて魅力この熊野街道には、昔から多くの言い伝えや豪傑猛者の話がよくあります。その中に...